奈良県女性センターでセミナーをします
未来に備える!人生100年時代の働き方とお金のこと
と題して、人生100年時代を生きるために、女性が働くメリットとライフプラン、教育費や年金など知って得するお金のことをお話しします
日時:2020年11月28日(土曜日)14:00〜16:00
場所:奈良県女性センター(近鉄奈良駅から徒歩5分)
お近くの方はぜひご参加ください
申込は↓
http://www.pref.nara.jp/56329.htm
2020年11月04日
奈良県女性センターでセミナーをします(11月28日)
posted by yuki-fp at 14:39| メディア
2020年09月20日
セキララゼクシィに取材記事が掲載されました
セキララゼクシィに取材記事が掲載されました。
結婚のメリットを徹底解剖!気になるお金の話も!!ということで、結婚後のお金の話が記事になっています。
結婚後の税金や社会保険について解説しています。
記事はこちら → 結婚のメリットを徹底解剖!気になるお金の話も!!
結婚のメリットを徹底解剖!気になるお金の話も!!ということで、結婚後のお金の話が記事になっています。
結婚後の税金や社会保険について解説しています。
記事はこちら → 結婚のメリットを徹底解剖!気になるお金の話も!!
posted by yuki-fp at 18:42| メディア
2020年09月13日
月刊PHP10月号特別企画「申請するだけでお金がもらえる」記事が掲載されました
月刊PHP10月号特別企画「申請するだけでお金がもらえる」記事が掲載されました
8ページにわたる特別企画で、色々なシチュエーションで申請すればもらえるお金を解説しています。
病気・ケガ、災害、老後・介護など身近で知っておいて損はない誌面となっています。

8ページにわたる特別企画で、色々なシチュエーションで申請すればもらえるお金を解説しています。
病気・ケガ、災害、老後・介護など身近で知っておいて損はない誌面となっています。


posted by yuki-fp at 16:51| メディア
PHP「くらしラク〜る」10月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク〜る」の連載「お金に強い女になる!」10月号の記事が掲載されました。
第3回目は「個人型確定拠出年金iDeCo」について。
公的年金では足りない老後資金をお得に貯めることができる「iDeCo」について、制度の紹介やメリット、デメリットなどを解説しています。漫画チックなイラストもあり、とても読みやすいと思います。

第3回目は「個人型確定拠出年金iDeCo」について。
公的年金では足りない老後資金をお得に貯めることができる「iDeCo」について、制度の紹介やメリット、デメリットなどを解説しています。漫画チックなイラストもあり、とても読みやすいと思います。


posted by yuki-fp at 16:40| メディア
2020年08月12日
PHP「くらしラク〜る」9月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク〜る」の連載「お金に強い女になる!」9月号の記事が掲載されました。
第2回目は公的年金の繰り下げ受給についてです。
公的年金でソン・トクを考えないほうが良い点や繰り下げによるメリットと注意点を解説しています

第2回目は公的年金の繰り下げ受給についてです。
公的年金でソン・トクを考えないほうが良い点や繰り下げによるメリットと注意点を解説しています


posted by yuki-fp at 18:36| メディア
2020年07月15日
PHP「くらしラク〜る」8月号「お金に強い女になる!」連載開始
posted by yuki-fp at 06:50| メディア
2020年06月21日
NHK大阪「ぐるっと関西おひるまえ」に出演しました
2020年6月8日、NHK大阪の「ぐるっと関西おひるまえ」に出演しました。
前回の出演が2015年でしたので、なんと5年ぶりでした。
自宅からのリモート出演でしたが、生放送だけにかなり緊張しました。
内容は「新型コロナを乗り切る!お金の話」として、給付金や貸付金などなど、今まさに困っていらっしゃる方に向けての内容でした。
前回の出演が2015年でしたので、なんと5年ぶりでした。
自宅からのリモート出演でしたが、生放送だけにかなり緊張しました。
内容は「新型コロナを乗り切る!お金の話」として、給付金や貸付金などなど、今まさに困っていらっしゃる方に向けての内容でした。

posted by yuki-fp at 16:03| メディア