2010年06月13日

自動車保険(自賠責と任意保険)

先日は、私の誕生日でした。
皆さんからメッセージをたくさんいただきました。ありがとうございます!
心機一転、まずはこちらのブログをもう少し更新することにいたします。
で、ずーーっと書きたかった「自動車保険」について。

自動車保険って、強制加入の「自賠責」とそれにプラスする「任意保険」があります。
最近、この任意保険に加入していない人が多いのですよ。
保険料が高くて「事故にはあわない」と過信している方々のようなのですが。これはいけません!!

私も2回事故にあいましたが(2009年11月22日2010年4月10日)、どちらも相手側は任意保険に加入していました。
これは、不幸中の幸いでしたね。(どちらの事故も、こちらの過失ゼロ、相手側の過失が100%でした)

もし、任意保険にはいっていなかったら、面倒なことになっていたでしょう。

自賠責保険は、相手の人身だけしか補償されません。それも、
 死亡 3000万円
 傷害 120万円
までです。

物損は対象外なのですよね。なので、車の修理代などは補償されません。となると、加害者自身に直接請求となるのですが、これがなかなか難しいのが現状のようです。

また、死亡3000万、傷害120万なんて少なすぎます。
傷害120万といっても、病院への費用などを含めて120万ですから、ちょっとしたけがで通院しただけでも、すぐにオーバーします。

そこで、自賠責で足りない分を任意保険でカバーするわけですよね。任意保険に入っていないと大変なことになります!くれぐれもご注意を。

このほかにも、いっぱーーいお伝えしたいことがありますので、また、書きますね。とりあえず今日はここまで。
posted by yuki-fp at 07:33| Comment(0) | 交通事故

2010年04月11日

またまた事故にあいました

昨日、またまた事故にあいました。
今度は追突です。
赤信号で停車中に、後ろからトラック(4トン)が追突してきました。

前回の事故が11月22日。5ヶ月しかたっておらず、その時の頚椎捻挫がまだ治っていないのに……

車のほうは後ろが凹みましたが、修理で大丈夫そうです。

ということで、なんかついていません・・・
お祓いをうけないといけないかも!

前回の事故同様、体は元気ですので、ご心配なく!!
posted by yuki-fp at 15:37| Comment(0) | 交通事故

2010年01月19日

痛みの変化

11月にあった交通事故のこと
記録用に痛みの変化などを少し……

事故直後とその後って、痛いとことろが全く違うのですよね。事故直後は「たいしたことがない」と思っていたのですが、後から色々と痛みが出てきました。たくさんの方が「あとから痛くなるよ」と教えてくださっていたのですが、まさにその通り。

私の場合は…

・事故直後…
唇が痛かったです。どうも、衝突時に歯をくいし張ったようで、唇を切ったみたいです。その切れたところから、血が出てきて、そこが痛かったのです。直後の痛みはそこだけ。

・事故30分くらいして…
右手の小指の下が痛くなりました。多分、ハンドルにぶつけたんでしょう。なんだか腫れてきている感じでした。後からレントゲンをとってもらったら、骨折などの異常はありませんでした。

・事故6時間後くらいに
右手の内側にえらくひどい内出血を発見。腕の内側全体が腫れていました。確かに押したら痛い。その時まで、全く痛みを感じていなかったのは不思議。

・翌朝
右手が痛いのと同時に、首がなんだか変。左に曲がらないし、左の首も痛い。右手はかなり不自由。キーボードも打てないくらい。

・3日くらいして
腰が痛い。夜寝ていても、同じ姿勢だと痛みが出るようで、何回か起きるようになる。

・1週間くらいして
右手の打撲はかなり治る。痛みもほぼなくなる。治癒力の高さにびっくり。あれだけ痛かったのに、なんともなくなるなんて……。って感動していたら、あれ??左手が痛い!
左手が痺れる感じがでてくる。
背中も痛い。特にパソコン作業など、同じ姿勢で座っていると、腰はもちろん、背中も首筋から肩が異常に痛くなる。もともと、肩こりとかあまりなかったほうなので、なんだか辛い。

・2週間後以降
左手の痺れがひどくなってくる。首や腰も痛いのだけど、痺れが一番つらいかな?
特に、パソコンをしている時や、買物などで長く立っている時に痺れを強く感じるように。

そして、この状態が2ヶ月近く続いています。

ということで、少しですが、覚書まで。
posted by yuki-fp at 11:59| Comment(0) | 交通事故