NHKの連続ドラマ「ごちそうさん」を毎日みています。
半年前は、「あまちゃん」にどっぷりはまっていました。
あまちゃんも1日に2回みるほどのファンでしたが、ごちそうさんも大好きです。
戦争が始まってからは、泣いてしまう日が多いですが・・・
このドラマのロケ地に、私の思いで深い場所が2つも使われていて、それも嬉しかったりします。
ひとつめは、私の母校(奈良女子大学)が、ヒロインの通う女学校として使われていました。
大学の記念館(だったと思う)は、レトロな木造校舎で大学のシンボルでした。
とってもステキな建物で私の青春の証のような建物。
で、ふたつめは今朝のテレビで気がついたのですが、私の実家(神戸市灘区)近くにある「御影公会堂」。
ヒロインの妹が勤務する「大阪ラジオ局」(でしたっけ?)の建物。
御影公会堂は、空襲からも残り阪神淡路大震災でも壊れず、この地域のお守り的な建物です。
なんだか、私の心の中にある大切な建物が2つも使われていて、更に「ごちそうさん」が好きになりました。
でも・・・、今週で終わりなんですよね。
寂しいです
2014年03月26日
「ごちそうさん」と「奈良女」と「御影公会堂」
posted by yuki-fp at 17:22| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く